20代東京住み女子のメイク論〜メイクは何のためにする?

f:id:lovehealthlife:20180822001328j:plain

メイクアップは「女の武器」と言われたりしていますね。

最近では、男性がメイクをすることが増えてきているらしい。

全然男性がメイクをするのはありだと思うけど、そうなると「メイク、化粧とは一体なんなのか?」って思ってくる。

 

今回は東京に住む20代女子の、メイクに対する個人的な意見と

私がしている「メイク」の仕方を紹介します。(誰得感✌︎('ω'✌︎ )

 

私のメイクについて

私のメイクは、ほぼすっぴんメイク。日焼けどめとポイントメイクだけ。

その理由は

  • 若さがある→肌トラブルが少ない
  • 仕事がら汗でメイクが崩れやすい
  • 面倒臭がり
  • 時間がない
  • モテたいと思わない(好きな人がいない)

私がメイクをあまりしないのは、まだ肌が汚くない・肌にコンプレックスをもっていないことが大きいです。

目立つシミとかもないと思ってます。

他人から見たら、「肌めっちゃ汚いやん……」って思われているかも笑

特によく女性を見ている男性の方が、そう思っているのかも!

だからモテないんや…(特に同世代からのモテなささは異常)

でも特にモテたいと思っていないし、自分では普通に清潔な肌だと思っています。

自分で納得するのが大事。

他人の評価なんて、他人の数だけあるので、それに合わせていられません。

自分が満足していれば、全然いいんだと思う。自己満足って大事。

 

メイクに対する意見

自分の外見に対するコンプレックスを隠してくれるのなら、メイクはした方がいい。また「自分今日めっちゃきれい!テンション上がる!」ってなるのも素晴らしい。

メイクは自己肯定感を高めることにつながるのかなって。

ただメイクをしても、コンプレックスを一生消すことはできないよねって思う。

メイクを一生し続けなければいけない。

中には肌に刺激が強い化粧品もあるから、痛めつけなくていい部分を傷つけてしまい、結果「シミやシワ」など他の肌トラブルに繋がる可能性がある。

それなら根本原因を調べて、体の内側から肌トラブルを解決していけないのかなって思う人間。

肌は体調、食べ物、ストレス、睡眠などにとっても影響される。

メイクで隠すというよりも、内側からきれいにしていくという考え。

メイクをして、自信いっぱいで生活できるならメイクをすればいい!

でも楽しくやらなきゃダメ!面倒で逆にストレスになるくらいなら、素肌力を高めるべきだと思う。

きれいな素肌は、体の内側とスキンケアからしか作ることはできない!

一度自分の体と心を見つめる時間を作り、何が肌によくないのか考えてみることをオススメしたい。

あと何で自分は綺麗でいたいのかとかですかね。 

 

私のズボラメイク方法 

私は朝のスキンケア後、

dプログラム:アレルバリア エッセンス

(日中用保護美容液)

f:id:lovehealthlife:20180820223811j:plain

を顔全体に塗り、アイライン・アイブロー・口紅 でポイントメイク。

Thats it!!✌︎('ω'✌︎ )

 

「アレルバリア エッセンス」はウォータープルーフですが、石鹸で落とせるものです!

アイライナーも「石鹸でOFF」と書かれているのを信じて使っている(笑) 

全く参考にならないほど、ズボラナチュラルメイクww

 

シミの原因になるので、日焼けだけはしっかり予防しています。 

ありがたいことに、私はニキビ肌ではなく、若さで目立ったシミはありません。(現24歳)

ほくろはたくさんあります笑毛穴の黒ずみも多分ない。

ただ毛穴とかは多少開いていますし、全然陶器のような肌ではありません。

 

だってメイクをばっちりしても職業上、汗でメイクが落ちるんっす。笑

仕事はデスクワークではなく、サービス業のようなもの。見栄えとかあんまり気にしなくてもいい、ゆるい感じ。

別に陶器肌を求めてもいないしね笑 

結局私たちが人生で何を求めるかですよね。

メイクはその目的を達成するための「道具」であるということ。

綺麗になって、愛が欲しいのか。注目が欲しいのか。仕事(お金)が欲しいのか。自信が欲しいのか。

何が欲しいかによって、メイクの意味・仕方は変わってくる。

はてさて、では男性は何でメイクをするのだろうか?

気になる……。

いつかもっと掘り下げて考えてみたいです。

 

まとめ

メイクは人生で欲しい物を反映するものだろう。

メイクはするのが「当たり前のもの」ではなく、その個人の欲望によって決まるものなので、すっぴんでも、ナチュラルメイクでも、派手めメイクでも何でもいいのです。

 

d プログラム アレルバリア エッセンス (SPF40・PA+++) 40mL

d プログラム アレルバリア エッセンス (SPF40・PA+++) 40mL

 

 

 

時間は財産〜自由に生きるための方法〜TED×日本

f:id:lovehealthlife:20180613192953j:plain

現在リアルタイムで、生き方に迷いが生じている筆者がまとめた「人生への考え方」を変えるかもしれないお話を紹介!

ただ私が「いいな」って思った考え方なので、全くピンと来ない方も多いかも…。

 でも自分と同じように迷ってる人の役にたてばいいなと思います!

 

自由に生きるための時間生産術

【これを見ても「時間がない」って言える? ”人生を2回生きる男”が語る、自由に生きるための時間生産術】

logmi.jp

TEDx(日本)での認定NPO法人 侍学園スクオーラ・今人 理事長 長岡秀貴 氏の「時間のお話」。 

「24時間分割意識生活」

8時間はお仕事(お金を稼ぐ)、6時間は睡眠、3時間は食事やお風呂などと考える。

24時間-8h-6h-3h=7時間

そうすると24時間のうち、7時間が残る!この残り7時間で自分のしたいことをするわけです。

f:id:lovehealthlife:20180613195716j:plain

家族を養うだけの「ライスワーク」をこの8時間でしっかりやる。同時にそれ以上のことをしたかったら、この7時間に着目さえすれば、諦めの理論は全て解消されるんだって僕の中では考えています。そしてこの7時間を見つけた人間が、実は2回人生を送ることができるんです。つまり、ダブルワークは可能だということなんですね。

こう考えると結構時間はあって、Wワークもできるのではないかということらしい!

ただ実際は通勤時間やら、付き合いの飲み会などあって、そうもうまくはいかないと思います。

 しかし本当にしたいことがあるならば、時間がないからできないじゃなくて、「時間は私たちの財産」という風に認識して、時間の使い方をよく考えるのが大事なのかもしれません。


「してあげる幸せ」にこそ、もっと時間を使うべき

我々人間は「誰かに必要とされたい」という欲求を満たしていかない限り、幸福感を満たすことはできない。

方法はひとつです。誰かのために自分の命を使っていくことです。

我々の時間という財産は、87万6000時間。(人生100年として)

産まれてから成人するまでに社会や保護者に支えてもらう「してもらう幸せ」の期間は、17万5200時間。人生の中の5分の1の財産(時間)を使う。

睡眠時間は、29万2000時間の財産を使う。(8時間として)

では我々が誰かを支えて生きる時間「してあげる幸せ」の時間はどれくらいかというと、実は11万6800時間しかない。

100年の人生の中で「誰かのために使える時間」は、13年と4ヶ月しか与えられていないということ。

 

「誰かのために使える時間」とても短いですね…。

人の幸福感を満たす方法は、誰かのために自分の命を使っていくことなのに、13年4ヶ月しかないなんて。

本業の仕事が人のためになっているのが一番いいですが、そうもいかない場合だってありますもんね。

より一層時間に対する考え方を改めて、実践していかないとと考えさせられました。

 

最後に…

最近は少数になってきてるかもしれないけど、女性の幸せって「好きな人との結婚」が大きい気がします。

私自身、あまり結婚に興味はない派の人間だと思ってました。

でも最近彼氏から別れを切り出されて、自分の夢が「好きな人との結婚」になっていたことに気がつきました。 

だから彼氏しか見えなかったし、彼氏に好かれたいとか、彼氏のことばかり考えていて、自分の人生で本当に成し遂げたいことって何かわからなくなってます。(進行形)

他人への依存いけない( ^ω^ )

これから彼氏とどうなるのかはわかりません。

しかもかなり辛い……_:(´ཀ`」 ∠):

でも私にとって、この辛い事がなかったらずっと気づかず、いつまでたっても不安を抱え、自分の意志がない人生を送っていたかもしれません。

まだ答えが見つかった訳でもないけど、自分と同じように人生迷ってる人の役にたてばいいなと思います!

 

色々な考え方があるから、ピンとくるかわかりませんが、この人生迷い中に良いお話シリーズ続けていきます。

 

がんばらないほうが成功できる

がんばらないほうが成功できる

 

 

 

愛に悩んだ時、ポジティブになれる名言-From Instagram

f:id:lovehealthlife:20180530213819j:plain

恋愛が行き詰まってしまった、パートナーと上手くいっていない、これからどうすればいいか悩んでいるという方に響けばいい……

そんな心に響く「恋愛」に関するいいなと思った4つの名言をインスタの投稿から集めてみました。

  

めぐり逢わせ

www.instagram.com

大好きだった人や運命だと思っていた人と別れてしまい、辛くて仕方がないという方に是非すすめたい。

自分を磨いてさえいれば、またいつかどこかでその人と結ばれるかもしれない。その人ではなくても、絶対自分に合った人に巡り会えるのだと。

今別れが辛くても、自分や他人を大切にしながら、前を向いて自分を磨いていきましょう。【この投稿の続きに、心に響くエピソードが書かれているので、是非読んでほしいです!】

 

恋を諦める時に

www.instagram.com

別れを諦められない時に見てほしい。諦められなくて、辛いが続いているのは自分にとって良くないです。諦められるまで、やれることはやってみることも大事だと気付かされます。

諦められた後は、自分を磨いていく、成長させていけばきっと良い人に巡り会えるでしょう。

 

見方を変える 

www.instagram.com好きな人と別れてしまって、これからの人生をどうしたらいいかわからなくなった時、道を見失わないようになれる言葉。

人生は自分の見方次第です。自分が前向きに考えられれば、きっと前へ進めるはず。過去だけを見ていては、前に進めませんよね。

私たちは過去ではなく、未来を見て今を生きているのですから。

 

不幸だと思わない 

www.instagram.com

ダメな人間だ、価値がない人間だ、不幸だと言わないでください。思わないでください。人間生きているだけで、価値があり、幸せです。

私たちの言葉や思いはとても大きな力があり、不幸だと思えば不幸を呼び寄せてしまいます。

しかし、その言葉や思いの大きな力は自分でコントロールすることができます。

言葉と思いをポジティブにしていれば、幸せな人生を歩むことができるでしょう。

 

まとめ

愛は不可解でとても難しいものですよね。幸せを与えてくれるものでもあり、辛さや苦しみを与えるものでもあります。

ただ、愛を苦しいものだと思って敬遠するのではなく、「愛」は自分から他人に与えられる一番価値あるものだと思って大切にしてほしいです。

以上の愛や人生に関する言葉が少しでも、ポジティブな人生につながれば幸いです。

 

愛とためらいの哲学 (PHP新書)

愛とためらいの哲学 (PHP新書)

 

 

ニキビは予防がホントに大事!基本のニキビ予防法7つを知ろう!

f:id:lovehealthlife:20180529215612j:plain

ニキビやニキビ跡があると、鏡で自分の顔を見たり、人に顔を見られるのが本当に嫌になります……。

実は、ニキビはできてから対策していてはだめなんです!ニキビはできてしまうと治りにくく、悪化するとニキビ跡が顔に残りやすくなってしまいます。

今回はニキビを作らないための基本の肌ケア方法を紹介します!

 

洗顔はニキビ予防の基本!

f:id:lovehealthlife:20180529210648j:plain

ニキビは、肌の古い角質や余分な皮脂などが詰まることで発生するため、洗顔で肌の汚れを洗い落とすことが重要です!ただ洗いすぎは肌のうるおいを減らしてしまうため、朝と夜の1日2回で十分です。

また洗顔後は肌のうるおいが低下しやすく、肌のバリア機能が弱まりニキビを発生させる可能性があります。洗顔後は化粧水、美容液、乳液、クリームなどを使って肌をしっかり保湿しましょう!

 

②ニキビを予防する成分が入った化粧品を使う

f:id:lovehealthlife:20180529220054j:plain

ニキビは皮脂の過剰分泌が原因で発生するため、皮脂の分泌を抑える働きがあるビタミンC誘導体」が入った化粧品を使うのがおすすめです。

また赤くニキビが炎症している場合は、高い抗炎症作用がある「グリチルリチン酸2K(ジカリウム)」が入ったものを選んでみてください。

 ●ビタミンC誘導体⇒皮脂を抑制してニキビの発生・悪化を予防

 ●グリチルリチン酸2K(ジカリウム)⇒ニキビの炎症を抑える

 

③油分の少ない化粧品やノンコメドジェニック化粧品を使う

ニキビは毛穴に皮脂が詰まり、皮脂が好きな「アクネ菌」というニキビの原因菌が繁殖することで発生します。そのため、アクネ菌のエサとなる油分が少ない化粧品や、ニキビを作りにくいとテストで証明された「ノンコメドジェニック化粧品」を使いましょう。

 

④保湿をしっかりする

ニキビを作りにくくするためには、肌のバリア機能が強い肌を目指すことが大切です。肌のバリア機能は肌が乾燥すると低下してしまうため、しっかり保湿をしましょう。

保湿成分のセラミド」や「ヒアルロン酸」は高い保湿力があるため、セラミドヒアルロン酸が入ったスキンケア商品を使うのがおすすめです。

 

⑤睡眠をしっかりとる

f:id:lovehealthlife:20180529211439j:plain

睡眠不足になると「成長ホルモン」が分泌されないため、肌の生まれかわり(肌のターンオーバー)が正常に行われず、ニキビの発生や悪化につながります。

また睡眠不足でホルモンのバランスが崩れると、皮脂を過剰に分泌してニキビを発生・悪化させてしまうので、しっかり睡眠をとってくださいね。

 

サプリメントで栄養を

f:id:lovehealthlife:20180529210748j:plain

ビタミンB2ビタミンB6脂質の代謝脂肪分解をコントロールするため、不足するとニキビができやすくなります。またビタミンAβカロテンニキビの炎症を抑えてくれるので、ニキビの悪化防止にいいのです。

ビタミンB2やビタミンB6、ビタミンAは食べ物からも摂取できるので、これらの栄養素を多く含む食事を心がけましょう。

 レバー、うなぎ、卵、納豆、乳製品など

  • ビタミンB6を多く含む食品

かつお、まぐろなどの魚類、レバー、肉、バナナなど 

  • ビタミンAを多く含む食品

 ほうれん草やニンジンなどの緑黄色野菜、レバーなど

 

⑦便秘にならないようにする

便秘になると栄養が体全体に行き渡らず、肌のターンオーバーが乱れてしまい、ニキビの発生や悪化につながります。食物繊維が豊富な野菜やこんにゃく、きのこ類などの食事を心がけましょう。

 

まとめ

f:id:lovehealthlife:20180529211912j:plain

ニキビを予防するために7つの方法をぜひ試してみてください!肌の生まれ変わりのサイクルは約1ヶ月と言われているので、すぐにはニキビに効果が出ないかもしれませんが、地道に続ければニキビに悩まない生活を送れるようになるでしょう!

ニキビに悩まず、やりたいことをやれる人生を目指して頑張ってください( ^ω^ )!

 

 

ぐっすり眠って「ニキビ」を撃退!【質の高い睡眠をとる方法】

f:id:lovehealthlife:20180523162227j:plain

ニキビが急にできてどうしたらいいかわからない!ニキビがあって人前に出るのが恥ずかしい!そんな困ったニキビを撃退したい人に「睡眠」でニキビの悩みを改善する方法を紹介します!

ニキビができにくい肌を目指して頑張りましょう!

 

◯ニキビができる原因

f:id:lovehealthlife:20180523155155j:plain

肌の古い角質やメイクの汚れ毛穴の出口を塞ぎ、皮脂が詰まることでニキビが発生します。

 

 

ニキビの撃退には「睡眠」が大事!

f:id:lovehealthlife:20180524211957j:plain

睡眠中にたくさん分泌される「成長ホルモン」は、「肌のターンオーバー」を正常に行わせる働きがあります。

●肌のターンオーバーとは

肌の奥では新しい細胞がどんどん作られていて、その細胞たちはどんどん押し上げられます。そして肌の表面となって14日ほどした後、垢となって肌から剥がれ落ちていきます。

このサイクルを肌のターンオーバー(肌の生まれ変わり)といいます。

肌のターンオーバーが正常になる事で、古い角質が肌から剥がれ落ちてくれるため、毛穴が詰まってニキビができてしまうのを防ぐことができます。

f:id:lovehealthlife:20180524204713j:plain

成長ホルモンをたくさん分泌させるためには、ただ長時間眠ればいいという訳ではなく、眠り始めてから約3時間の間にどれだけぐっすりと眠れたかが大切なポイントです。

 

◯ニキビを予防する「深い睡眠」をとる方法

f:id:lovehealthlife:20180524211647j:plain

では深くぐっすりと眠るにはどうしたらいいのか!おすすめの方法を紹介します!

①22時〜2時の間に眠りにつく

深夜3時以降は睡眠ホルモンの「メラトニンの分泌が減っていくため、深い眠りにつきづらくなるのです!22時〜2時には寝ていてほしい!

 

②就寝前はブルーライトを浴びない

スマホやPCからでるブルーライトは、睡眠ホルモンメラトニンの生成を抑制し、神経を覚醒させる「交感神経」を優位にしてしまうため、深い眠りにつきづらくしてしまいます! 

 

セロトニンを増やす

幸福ホルモンでもあるセロトニンは、睡眠ホルモンメラトニン」の材料でもあります! 

セロトニンは人や動物とスキンシップをとったり、咀嚼をしたり、深い呼吸を繰り返したりすることで増やすことができます。

 

④食事は就寝の3時間前に!

食べたものを消化しようと胃や腸が活動して、眠りが浅くなってしまいます。 

 

⑤深い呼吸をして副交感神経を優位に

副交感神経が優位になると、心身がリラックスして深い眠りにつきやすくなります。

深く呼吸をする事で、副交感神経が優位になるので、寝る前にヨガをしたりストレッチをするのがおすすめです。

 

参考:眠りをはじめとしたヘルスケアに関わる情報を発信するメディア「フミナーズ」

fuminners.jp

 

◯睡眠を見直してニキビの悩みを改善しよう!

f:id:lovehealthlife:20180524211936j:plain

睡眠は健康にとっても大切ですが、ニキビの悩みを改善するためにも重要です!少しでもニキビで悩む事がなくなって、楽しい毎日を過ごせるようにぜひ睡眠を見直してみてくださいね!

 

 

スタンフォード式 最高の睡眠

スタンフォード式 最高の睡眠

 

 

アボカド調査!1日何個まで食べていいの?【アボカド日記①】

f:id:lovehealthlife:20180516083902j:plain

アボカドが好きすぎて、ほぼ毎日1個はアボカドを食している23歳です!

(毎日食べるようになったのは約2か月前からで、実はアボカド素人)

アボカドというと「森のバター・健康的・美容に良い」みたいなイメージがあり、ヘルシーなんだし「食べ過ぎなきゃいいよね」と思っていました( ^ω^ )

しかし「アボカドはカロリーが高い」という話を聞いた私は、ビビったのです笑

 

「アボカドはどれくらいまでなら食べていいんだ……

 

アボカドを食べ過ぎて、不健康になったら元も子もないのでね笑

今回は、アボカドについて調べたことをまとめていこうと思います( ^ω^ )

 

禁断の果実「アボカドの魅力」

f:id:lovehealthlife:20180516084053j:plain

美容に良い・健康的といわれるアボカドは、野菜ではなく木に実る「果物」です!

 禁断の果実(別に禁断ではない)アボカドは、何がそんなに良いのか見ていきます。

オレイン酸不飽和脂肪酸

⇒血液をサラサラにする善玉コレステロール(HDL)を増やしてくれる

動脈硬化や心臓病の予防になる

●グルタチオン

⇒抗酸化作用があり、老化を防止する(アンチエイジング効果)

●ビタミンE

⇒抗酸化作用があり、老化を防止する(アンチエイジング効果)

⇒血行をよくするため、冷え性や肩こりの緩和、美肌効果が期待される

ビタミンB2

⇒脂質や糖質を代謝してくれる

●食物繊維が豊富

⇒食欲を抑えて食べ過ぎを防止する

⇒便秘の解消

 

アボカドの魅力的な所は、「栄養」がたくさん入っているところですね。

しかもアボカドの栄養成分は、「老化防止」「病気の予防」「美容効果」と体に良いことばかりをもたらしてくれます。

また、食物繊維が便秘の解消や食べ過ぎ防止をしてくれるので、ダイエットにも効果的です!

 

1日に許される「アボカドの量」

f:id:lovehealthlife:20180516084256j:plain

アボカドは「1日1個」まで!という意見が多いです。

なぜ1個までなのかというと、アボカドのカロリーが結構高いからなんです。

◯大きめのアボカド(約250g)……約300キロカロリー

◯小さめのアボカド(約170g)……約220キロカロリー

※白いご飯(160g)……約270キロカロリー

 

大きめのアボカド1個は、お茶碗一杯ぶんのご飯と同じくらいって結構カロリー高い!私はカロリーをそんなに気にしないタイプなので、あんまり気にしません笑

でも大きめのアボカドを買った時は、1日半分にした方がいいかもしれません!

結論:小さいアボカドなら1日1個、大きいアボカドは1日半分!

 

本当に簡単!おすすめ「アボカドレシピ」

私が毎日やってるアボカドの食べ方を紹介します!

他にも美味しい食べ方は全然あるのですが、本当にこれはシンプル!!

ワサビ醤油に飽きたら、これも試して欲しいです( っ・ω・)っ

 

【アボカドwithバルサミコ酢醤油】

f:id:lovehealthlife:20180516200811j:plain

【材料】

アボカド1個(半量)、バルサミコ酢、醤油

【作り方】

①アボカドを角切りにする

②アボカドにバルサミコ酢、醤油をお好みの量入れて混ぜる

完成です( `・ω・´)ノ  (簡単!笑)

 

【アボカドwith ニンニクごま油】 

f:id:lovehealthlife:20180516151411j:plain

【材料】

アボカド 1個 、ニンニク 1片(すりおろし) 

ごま油、醤油、砂糖 各大さじ1

【作り方】

①アボカドを角切りにする

②ニンニクのすりおろしとごま油、醤油、砂糖を入れて混ぜる

完成( `・ω・´)ノ  (簡単!笑)

 

アボカド日記①のまとめ

アボカドは栄養満点!でもカロリーが高いので1日1個に抑えましょう!

一回きりの人生(/・ω・)/美味しくて体に良いものを食べて、健康長寿を目指していきましょうね!

 

南国フルーツ メキシコ産アボカド 6玉

南国フルーツ メキシコ産アボカド 6玉

 

 

 

愛について学ぶ「愛とためらいの哲学」|本の感想と心に響いた言葉

 

f:id:lovehealthlife:20180513090927j:plain

愛とためらいの哲学:岸見一郎

愛とためらいの哲学を買ってみた

池袋の本屋さんで、たまたま目に入った岸見一郎さんの「愛とためらいの哲学」。

23歳の私、ちょうど愛について悩んでいたため、一瞬で目を奪われ手に取る(笑)

少し立ち読みしてみたら「専門的で面白そう!」と思ったので、楽天電子書籍Koboで購入しました!(私はミニマリスト傾向な上、楽天ポイント愛用なので……笑)

 

後になって気づいたのですが、「嫌われる勇気」とか「幸せになる勇気」を出している岸見一郎さんの本でした!(「嫌われる勇気」はまだ読んでないです、すみません笑)

岸見さんは、精神科医・心理学者の「アドラー」研究の第一人者で、ギリシア哲学を専門とする方らしいです。

だから哲学的(本格的)な内容だったのですね(・ω・)

  

「愛とためらいの哲学」はどんな本?

恋愛や愛に関する本や記事は色々あります。

多くの場合は「彼氏・彼女に愛されるためには◯◯するのが大事!」というような「相手に愛されること」にフォーカスした内容が多いみたいです。

 

ただこの「愛とためらいの哲学」という本は、とにかく「相手を愛することが大事である」と言っています。

 また「愛は技術であり、技術であるならば知識と努力が必要」ということもいっています。

「愛とためらいの哲学」の構成

第1章 なぜあなたの「恋愛」は幸せをもたらさないのか

第2章 結婚と子育ての困難について

第3章 人を愛するとはどういうことなのか

第4章 幸福になるための「愛する技術」

彼氏・彼女と喧嘩中という人はもちろん、片思いの人や今はいいけど将来の関係が不安…という方にも、ぜひ読んでほしい本です。

また若い人や未婚の人に限らず、結婚後の愛についても解説してくれているので、全ての年齢あらゆる関係に答えてくれる本だと思います。

 

「愛とためらいの哲学」の感想

とてもわかりやすい( ^ω^ )

アドラーやフロン、三木清など学者さん達の引用された言葉は「?」「わからんぞ…」ってなる時もありました笑 でもすぐに岸見さんがわかりやすく具体的に解説を入れてくれてます。

哲学や心理学的な視点から「愛」とは何なのかを知ることができるのではないでしょうか。

また人生迷走気味な私には、自分も見つめ直すという点でも大変役に立ちました。

 

愛が大事であることは、何となくわかっていたつもりの私。むしろ、自分のパートナー(彼氏)をしっかり愛していると思ってました。

でも実際、私は愛されるために相手を愛そうとしていたのだとわかりました。

それはギブアンドテイクの関係であり、ただの「取引」です。

本当の愛を知っている人は、相手に見返りを求めません。

 

また私は自分の価値を彼氏に依存していたので、彼氏の心が自分から離れていくことをひどく恐れたのだと思います。

彼氏が愛してくれない私は、価値がない…と。もう今考えるとただのメンヘラ笑

 

でもこれらの問題は、自分の価値を相手に依存しているために起きたのではないかと知ることができました。

自分に自信をもつ、自分の価値をしっかり自分で理解することで、他人に依存しなくなるのです。

依存関係にならないために大切なのは、「自分一人でも生きられる。それでも二人でいた方が同じ経験を共有する喜びをもつことができる」と考える。

相手が愛してくれるから自分が存在するのではなく、相手の存在が自分の存在を強めてくれると考える。

今の私の愛への問題は「自己評価が低い、価値を理解できてない」でした。

私以外にも、無意識のうちに価値を相手に依存している方もいるのではないでしょうか。もちろん他にも違った問題があるでしょう。

本書を読めば、自分の恋愛がなぜ幸せではないのか、問題点を本質的に見つけることができるかもしれません。

 

愛とためらいの哲学」心に響いた言葉をまとめてみた

私視点の愛に関するいい言葉を厳選!

 

・恋愛の問題は誰を愛するかではなく、どのように人を愛するかその愛し方にある。

 

・愛は技術である。

 

・愛とは愛する者の生命と成長を積極的に気にかけること

 

・哲学は驚きから始まるように恋愛も驚きから始まる。

 自分とは違った考え、感じ方があると知ることは人生・愛を豊かにする。

 

・人を愛することに理由はない。

 愛するという決心があれば、何があっても思いは変わらないだろう。

 

・偶然の出会いを必然、運命、縁であると思えるような出会いにまで高められるかどうかは自分次第。

 

・愛は流れである。

 

・幼稚な愛は「愛されているから愛する」という。

 未熟な愛は「あなたが必要だから愛する」という。

 成熟した愛は「あなたを愛しているからあなたが必要だ」という。

 

・愛は流れであるため、その愛の流れを枯らさないことが大事。

 大切なことは対等な関係を築くことで、そのためには相手に関心をもつのが大事。

 

・今愛する人がいるのであれば、先のことを思って不安にならず、日々よい関係を築く努力をする。

 

もちろん他にもたくさんのいい言葉や、愛の問題を解決してくれるヒントがたくさんありますので、是非「愛とためらいの哲学」を手に取って読んでいただきたいです(*´ω`*) 

 

愛とためらいの哲学 (PHP新書)

愛とためらいの哲学 (PHP新書)